みずしまの家 水嶋建設株式会社

「みずしまの家」を愛するスタッフの日常

社長のブログ

我が家12・構造見学会2011年12月12日月曜日

こんにちは、

お客様に見ていただこうと企画した、我が家の見学会です。

「みずしまの家」構造見学会とチラシに書きましたので、

当然のことながら、我が家だとは思わずにお見えの方が多かったです。

12組の皆様、寒い中お越しいただきましてありがとうございました。

上棟以降アップしていませんでしたので写真で紹介します。

2011-11-18 06.38.11.jpg

上棟後は雨が降ったりやんだりの日が続き、

シートを張ったりめくったり・・

みずしま現場見学 (9).jpg

丸太のおさまりです。

屋根面は、セルロース吹込み用の布が貼り終っています。

みずしま現場見学 (2).jpg

床面もセルロース用の布を貼り、吹き込みます。

みずしま現場見学 (5).jpg

壁面です。右が吹き込み済み、左はこれからです。

吹込み用の小さな穴が布に見えます。みずしま現場見学.jpg

今回は、地熱ではなく床下の熱を利用しようと思います。

コンクリート基礎の上に、ステンレス管が見えるかと思います。

みずしま現場見学 (8).jpg

1階のアール壁を2階小屋裏から見たところです。

大工さんの手加工でアールの下地が造られました。

みずしま現場見学 (4).jpg

床下地は合板ではなく、杉の無垢3センチにしました。

(実は屋根下地も同様にしました。)

これで仕上げでもいいよ!っておっしゃっていただいたお客さまも・・・

下に見えるのは合板ですが、見学会用の養生(仮の土間)です。

みずしま現場見学 (3).jpg

寒い中、足を運んでいただきました。

写真は、その中のおひと組で、お父様と娘さんでご覧いただきました。

みずしま現場見学 (7).jpg

入った瞬間の木の香りに、ほとんどのお客様が「いいねー」

とおっしゃっていただきました。

みずしま現場見学 (14).jpg

屋根は日本がわらです。

防水用のルーフィングが敷かれ、瓦下地組が終わり、

瓦が載せられています。

この後、瓦はビスで留めながら葺いていきます。

(以前は、土で葺いていました。)

 

みずしま現場見学 (12).jpg

霧よけ庇です。(ここも瓦ぶきにしました。)

以上、今回は長々と書いてしまいました。

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

| コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mizushimanoie.jp/mt-tb.cgi/135

コメントする

プロフィール

自然素材に拘り続けて半世紀。
ご希望やご予算に合わせて、住まう人の個性に満ちた心地よい空間をご提供する水嶋建設スタッフのブログ。

最近のブログ記事

月別アーカイブ

カテゴリ

2018年5月

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ページトップへ ▲